吉野家ついに値上げ!でも牛丼って実際いくらでできてるの?
2015/05/13

激戦が繰り広げられている牛丼チェーン店。
最近では円安により、安価なはずの輸入肉の価格が高騰。
いよいよやっていけなくなったのか、ついに大手の吉野家が値上げを発表しました。
牛丼チェーン店を運営する吉野家(東京都北区)は9日、今月17日午後3時から、牛丼と牛カルビ丼の価格を税込み価格ベースで80~120円値上げすると発表した。牛丼並盛は300円を380円に80円値上げする。(産経新聞)
材料が値上がりすれば、商品も値上がりするのは当然ですが、
そもそも牛丼って、一杯いくらくらいの原価で作られているのでしょうか?
スポンサーリンク
2013年には280円だった牛丼の原価
2013年のデータでは「吉野家」「すき家」「松屋」の大手三大チェーンは
いずれも並盛りで、一杯280円。
もちろんチェーンにより違いはありますが、
この一杯を作るのに、以下の原価がかかっているそうです。
・牛肉80g:80円
・タマネギ10〜20g:5.4円
・タレ30g:30円
・ご飯250g:40円
・諸経費(お茶・紅ショウガ・紙ナプキン等):20円
合計 175.4円
一杯あたり100円のもうけ、と思いがちですが、まだあります。
さらにお店にかかる人件費や、家賃、光熱費などもかかってくるので、
結局、牛丼一杯あたりのもうけは「10円以下」、なのだそうです・・・
こんなに薄利なのであれば、材料が上がれば、もろに影響を受けるのは否めないですね。
そんなに薄利で、やっていけるのか?
一杯10円ももうからない牛丼。
いくら大手チェーンで数が多いとはいえ、それでやっていけるのでしょうか?
と思いますが、そこらへんはやはりプロ。
牛丼が低価格路線になって以来、サイドメニューで稼ぐ形態が主流なのだそうです。
ちなみに、ジュースなどは原価が10〜20円程度。
そういう利益率の高い商品を一緒に売ることで、総合的に利益を得ているのですね。
※写真は吉野家公式ウェブサイト。
関連記事
-
-
初動約8万枚を売り上げ! 「おそ松さん」はなぜここまでブレイクしたのか? 男性声優人気とパロディの相乗効果
「おそ松さん」のDVD・Blu-ray1巻の売り上げが、 35795 BD 43 …
-
-
サッカー武藤を輩出したバディスポーツ。有名人が多数出身でも費用はそこそこ
現在ドイツ・ブンデスリーガのマインツで活躍する、サッカー日本代表の武藤嘉紀選手。 …
-
-
遠藤久美子が壮絶ないじめを受けていた現場は、都心近郊のあの高校。
写真:https://www.toho-ent.co.jp 1995年にマクドナ …
-
-
映画のヒミツを解説‼ 堤幸彦、是枝裕和、長澤まさみも参加 「岩井俊二のMOVIEラボ シーズン2」スタート
Love Letter スワロウテイル リリイ・シュシュのすべて などで知られ、 …
-
-
都知事候補の小池百合子氏の「給料」。当選したらどう変わる?
都知事選がいよいよ白熱してきました。 先出しジャンケンから始まって、当初から話題 …
-
-
マックポテトSのみに。その他これまでにマックが「やらかした」一覧
※写真は日本マクドナルド公式ウェブサイト マクドナルドでは2014年12月17日 …
-
-
あなどれないスポンサーの力。日本代表FW武藤、チェルシーから正式オファー
写真:http://sonesupo.blog.so-net.ne.jp/より …
-
-
収入12億報道も…古舘伊知郎が報道ステーションを降板! 理由の裏に震災と原発? 後任は誰か予想!
2004年から続く「報道ステーション」の古舘伊知郎がメインキャスターを降板を発表 …
-
-
嵐櫻井くんは5連続!リオ〜アテネまで、五輪各局キャスター一覧
開催まであと1ヶ月少々とせまったリオデジャネイロオリンピック。 スタジアムの建設 …
-
-
TBS宇垣美里アナ人気急上昇中!やはりかわいい元ミスキャンパスの女子アナ一覧
写真:http://www.scoopnest.com/ 2014年にTBSに …